【北海道へ】GoToを使ってフェリーに乗ろう!

2023-11-21

目次

こんにちは!

だるキャンです!

個人的に乗ってみようかなと思ったので、今回は大洗→苫小牧間の運行を行っている、商船三井フェリーをGoTo適用で乗る方法についてまとめてみました。

夜行フェリーはGoToトラベルキャンペーン対象!

GoToトラベルキャンペーンでは、原則鉄道やバスといった交通機関単体でのチケット購入は割引対象となりません。

しかし、夜行フェリーは宿泊とみなされキャンペーン適用対象となります。

参照:観光庁GoToトラベル事業関連情報(https://www.mlit.go.jp/kankocho/page01_000637.html)

公式サイトからの申し込みではGoTo適用外に?

キャンペーンで安くなるならフェリーに乗ってみたいと思っていた矢先、三井商船フェリーよりこんなアナウンスが流れてきました。

9月1日以降のGoToトラベル割引適用について

観光庁の発表では、お客様ご自身による還付申請は8月31日出港便までが対象となっております。 9月1日以降の取扱いにつきましては、弊社では旅行代理店での購入に限りGoToトラベルキャンペーン割引対象となりますので、詳細は各旅行代理店にお問合せ下さい。 尚、弊社予約センター、インターネット、並びに港窓口でのご予約につきましては、同キャンペーンの割引対象外となります。

https://www.sunflower.co.jp/information/important-news/20200820.html

どうやら、9月1日以降搭乗分に関しては公式サイトからの申し込みではGoToトラベルでの還付を受けらず、旅行代理店を通じた予約のみGoToキャンペーンの適用を受けられるようです。

また、すでに予約済の分に関しても搭乗日が9月1日以降の場合はキャンペーンの事後申請などは行えないようです。

もし、公式サイトや窓口などでチケットを購入してしまっていてGoTo適用させたい場合、一度キャンセルした上でもう一度代理店を通じての予約が必要となります。

予約対応している代理店は?

公式サイトで示されている取り扱い代理店は下記の通りです。

JTB 日本旅行 東武トップツアーズ 農協観光
名鉄観光サービス 京王観光 小田急トラベル 東急トラベルサロン
T-LIFEホールディングス 遠鉄トラベル アライトラベル 富士急トラベル
静鉄観光サービス

代理店から申し込むデメリットは?

上記旅行代理店にチケット手配依頼をすればGoTo適用されますが、取扱手数料を取られてしまうようです。

例としてJTBは、公式サイトを参照すると運送機関手配の場合、一件当たり旅行代金の20%以内(下限550円)を請求するとあります。

20%以内なので具体的な割合は記載されていませんが、例えば運賃が1万5千円だった場合、最大3000円の手数料が発生する可能性があります。

GoToでの旅行代金割引率は35%なので、手数料を加味しても安いといえますが、すでにチケット手配済みの場合は再び取り直すのは二度手間かなと感じます。

また、公式サイトで展開されているキャンペーンが利用できないというデメリットもあります。

例えば通常の運賃にプラス500円程で東京→大洗、苫小牧→札幌間のバスチケットが付くパシフィック・ストーリープランなども購入できません。

手数料を取られずに代理店でチケットを手配するには?

手数料はチケットの手配をすると請求されるので、プランとしてチケット単体を販売している場合は徴収されません。

各社宿泊観光付きのプランとしてフェリー利用というパターンは確認できましたが、フェリーのチケットだけを販売しているという代理店は現状確認できませんでした。

しかし、代理店候補には無いもののWiller Travelではチケットの販売がされているようです。

ただし、Willer TravelではGoTo適用プランに関しては9月1日以降を目途に販売するとあり、現時点(8/27現在)での購入分が対象になるかは不明です。

現段階で確実にGoTo適用させたい場合、チケット手配料を各社に問い合わせ、手数料0円の代理店を探すか、プランとしてチケットを単体販売しており、GoTo申請が完了している代理店を探すしか無いようです。

地域共通チケットについては?

観光庁の発表によれば、10月1日以降の旅行については旅行代金の15%分のクーポンが発行される予定です。

実際に予約してみた

今回はHP上にも取り扱い手数料などの記載が特に無かったアライトラベルさんにメールで問い合わせてみることにしました。

結果として、手数料無しでGoTo適用でチケットを購入することが出来ました。

アライトラベルさんでの予約に関しては下記記事参照の方お願いします。

https://www.lowversity.tokyo/2020/09/16/post-634/

まとめ

・フェリーはGoToキャンペーン対象

・キャンペーン適用の為には旅行代理店を通じた予約が必要

・15%分の地域共通チケットは10月1日以降発行

・個人的にはアライトラベルさんがおすすめ

雑記

Posted by Lowversity